jig.jp インターンシップ 2013 活動記録

jig.jp 2013年度 インターンシップ生による活動記録です @ 鯖江

「もっと頑張る。」(活動3日目)

今週の月曜から始まりましたjig.jp学生インターンシップ2013、3日目は石川高専電子情報工学科4年のぬっさんこと中川がお送りいたします。

さてさて本日のスケジュールは、

<午前>
めがね会館の見学

<午後>
・要求、要件定義
・設計、役割分担、スケジュール作成

でした。順にいきましょう。まずはめがね会館の見学から!
3階のめがねミュージアムにて、昔のめがねの作製工程について語り部の方に教えていただきました。

f:id:jigintern2013:20130821103444j:plain

f:id:jigintern2013:20130821104054j:plain

語り部の方が即席で作った小さなネジのようなものにみんな興味津々。

次に、1階奥のショップへと移動。スタイリッシュだったり、ユニークだったり、キュートだったり…とにかくいろいろな最新のめがねが取り揃えられていました。壁の棚やテーブルにずらりとめがねが並べられている光景は壮観です。

f:id:jigintern2013:20130821110317j:plain

その後は、同じく1階にある体験工房にて、めがね型ストラップづくりを体験しました(´∀`*)
中川は作るのに四苦八苦しすぎて撮影の余裕がなかったので、写真は中川の作った完成品です。

f:id:jigintern2013:20130821225217j:plain

体験する前の想像以上につやっつやになるので、最後の工程のつや出しがとても楽しいです。

めがね会館の見学は以上です。次は午後の作業に移る訳ですが、ここで少し閑話休題。
今回のインターンシップを担当してくださっている宮前さんに教えて頂き、昼食後、めがね会館の2階に位置するカフェに高専女子4人(下山・高垣・中川・横山)で行ってきました!

f:id:jigintern2013:20130821123808j:plain

ケーキもまた4種類あったので、みんなバラバラのものを食べました。とても美味しかったです(´ω`)
メニューは週で替わるようなので、時間があればまた行きたいですね~

さて、午後の作業ですが、まずはワークショップ形式で要求・要件出しをしました。

f:id:jigintern2013:20130821180500j:plain

写真はうちのチームの要求・要件を優先度と種類で分類したものの一部です。これを整理してリストとしてまとめ、そこから役割分担と今後の開発スケジュールの作成を行います。

ここで今回の作業は終了です。勤務時間終了後は解散…な訳ですが、今日は希望者参加の勉強会がありました!
題して「KanbanGameでシステム開発を学ぶ」。講師はjig.jp社員の木村さん。システム開発の流れを、カードゲームで掴もうという趣旨です。

f:id:jigintern2013:20130821184853j:plain

詳しいゲーム内容は端折りますが、カードの内容がとても面白かったです。

f:id:jigintern2013:20130821184943j:plain

下部が現在開発しているシステムに発生した問題、上部がそれを解決するための方法です。
こ、これは……。この二つが実際に対応している、という訳ではないのですが、納得できる理由付けができればOKだそうです。結構衝撃的だったので思わず記事のタイトルにしてしまいました。

楽しみながらシステム開発の流れを学ぶことができたと思います。この場を借りて改めて、木村さん、教えて下さってありがとうございました!

長くなりましたがこれにて本日の報告を締めようと思います。明日も頑張りまっしょい!
以上、中川(ジョブ:洗濯奉行)がお送りいたしました。